2005年 拡大フロンティア会議 開催
3月5(土)〜6日(日)にかけて、金光会館に於いて第1回拡大フロンティア会議が開催されました。拡大フロンティアということで23名と、多くのリーダーが全国各地から集まりました。 初めに、頭を柔らかくするということで総長より様々なクイズが出題されました。 考え方が柔軟になったところで、今回の会議は「マンダラート」という(1つのテーマをについて連想するものを8つ出していく)手法を使い、グループ事に一人一人の意見やアイデアを共有できる、従来とはひと味違うユニークな会議のすすめかたでした。 会議の内容は5日は主に55周年世界大会を、6日は8月に行われるソアリングキャンプをテーマに話し合いました。 マンダラートにより、今までの世界大会とは全く異なる意見が出てきたり、一人の代表の意見を聞くだけでなく、全ての人の意見を共有できる素晴らし会議になりました。 総長の「すがすがしい会議ができた」と言われた最後の挨拶が印象的でした。リーダー1人1人のフォーゲルに対する思いや意気込み、意見を共有する大切さを感じた会議でした。 報告:森 裕美(KFくすのき) |
![]() |
![]() ![]() ![]() |