2004年度フォーゲル連盟理事会 開催
3月6日から7日にかけて、広島県尾道市にある、金光教尾道西教会において、理事会が開催されました。理事会は全国理事、地方選出理事、および必要に応じて総長が招集をかけたメンバーにて開催されます。 今回は、理事以外に研究指導局長、出版局web担当が招集されました。オブザーバーを含め13名の参加がありました。 総会、フロンティア会議、理事会と3ヶ月連続で会議が開催されました。これは、執行部の基礎を固めることが重要であるという考えのもとに行われました。 常に、自分たちは何をつたえていくのか、そしてその方法、スキルは足りているかという問いを自らに発し、メンバーの話を聞くこと、自分の頭で考え、自分の言葉で話をしていくことの中からしか生まれてこない理解と連帯感ベースにしていくことが求められました。 行事や事業を行うことが目的であってはいけない。基本方針にある、「神さまを感じ、求め、伝えていこう」がただの合い言葉であってはいけない。行事や事業を通じて本気で求め、伝えていくべきことが自分の中になければならないと。 夏の世界大会、人と人をつなげていくメディア、KF誌のさらなる充実、ハロー!フォーゲルのリニューアル。秋に行われるA種指導者講習会も基本方針に沿ったものとすべく話し合われました。 今後の展開にご期待下さい。 文責/金光教フォーゲル連盟副総長 |